This link has been bookmarked by 34 people . It was first bookmarked on 08 Mar 2008, by Emi OKU.
-
25 Jan 12
-
28 Jun 09
-
18 Jun 09
-
30 Jan 09
-
はリストに書かれている以外のことは、いっさい実行していません。
-
リストの一番下までいったところで、「すべてのタスクが完了している」のではなく「完了しなかったものにかんするアジェンダが立ててある」という状態であった
-
打ち消されていないものが、次のリストに加わってゆく
-
単純で、アクションだけに根ざしたリスト作りのお手本
-
始める前からイメージを作り上げてから、それから初めて手を動かすのさ。
-
-
04 Jan 09
-
27 Dec 08
-
リストに書かれている以外のことは、いっさい実行していません。
-
「すべてのタスクが完了している」のではなく「完了しなかったものにかんするアジェンダが立ててある」という状態であった
-
常に先の事を考えている
-
始める前からイメージを作り上げてから、それから初めて手を動かす
-
-
16 Aug 08
-
18 Mar 08
-
11 Mar 08
-
10 Mar 08
-
09 Mar 08
-
08 Mar 08
-
しかしその作業にはまったく無駄がなく、黄色いリーガルパッドに書かれたリストの一番上から一つずつ確実に作業を行っていきます。時折指を止め、考え込んだかと思うと、すぐに作業を再開するのでした。
-
彼はちょっと顔を曇らせると「こんなところにあったのか…」とつぶやき、「でも今やっていることから離れるのはいやだな」と言ってリーガルパッドの方に、ディレクトリの情報をささっとリストの最後に付け加え、それまでやっていた作業を続行したのでした。
-
黄色いノートパッドはそんな彼を脱線させないための「いま、何をしているか」のリストなのだということが見て取れました。実際、彼はリストに書かれている以外のことは、いっさい実行していません。
-
そしてリストの一番下までいったところで、「すべてのタスクが完了している」のではなく「完了しなかったものにかんするアジェンダが立ててある」という状態であったのにも注目すべきだと思いました。
-
「普通の人は論文を書くぞ、仕事をするぞ、と思うと机のまえに座ってから『さあ、なにをするんだっけ』と考える。でも彼は始める前からイメージを作り上げてから、それから初めて手を動かすのさ。どちらが速いと思う?」
-
-
07 Mar 08
Page Comments
Would you like to comment?
Join Diigo for a free account, or sign in if you are already a member.