This link has been bookmarked by 5 people . It was first bookmarked on 17 Dec 2009, by kiyoshi OHTO.
-
20 Jan 10
-
-
その方法が今すぐに必要かどうかはさておき、知っておくと便利な方法や近道を集めることに躍起になり
-
方法や近道を集めること自体には「あとで仕事の役に立つ」という大義名分があり
-
フォーカスが定まっていませんから、あれもこれもと際限なくどんどん取り込んで
-
仕事をした気になって
-
実際には仕事はいっさい進まず、時間ばかりが消費
-
真っ先に確認すべきは、自分はいま何に一番困っているか
-
-
17 Dec 09
-
- 情報過多
- ネガティブなフィルター装置
- フォローアップの欠如
『なぜ、ノウハウ本を実行できないのか―「わかる」を「できる」に変える本』。実行できない理由は次の3つだそうです。
-
Would you like to comment?
Join Diigo for a free account, or sign in if you are already a member.